きまぐれ更新ブログ

4月1日よりイラスト料金の改正を致します。

唐突ですが4月1日より、
イラスト料金の改正をさせて頂きたいと思っております。

※4月1日以降にご入金するオーダーが対象です。

 

イラストケーキを始めてはや12年。

この間、色々な問題点、改善点が見えて参りました。

 

まずフルカラーイラストには(1)と(2)がありますが、
これは「難しい絵」か「簡単な絵」かで分けていました。

 

でも実際オーダーを頂くと、
どこまでが難しい絵で、どこまでが簡単な絵か、
「グレー領域の絵」が多い事がわかりました。
更に実写物では人物画(似顔絵)は下書き段階で特別な手間がかかる事も分かりました。

 

そのため(1)と(2)の区別を無くし、
「影あり」か「影なし」かだけで分けることとし、
人物画に関しては特別料金を加算させて頂くこととしました。
また全部で6色以内のイラストに関しては逆に割引をします。

 

そして「影あり」と「影なし」の料金の差を大きく設定させて頂く事にしました。
現在の料金では各サイズ、双方の金額差は500円です。
しかし「影あり」は単純に色数が倍になるため、
「影なし」とは比べ物にならない手間と時間がかかるので、
兼ねてから「この差額は(影ありには)お得すぎるのではないか」と話し合われてきました。

 

現在の料金を設定する時に考えたのは、
「15cmサイズでどんなに高くても5500円くらいで収まるようにしよう」
と考えたからです。
6000円を越したら、たまにでも手が出しにくいだろうと思ったからです。

 

でもその代り、3時間ほどかけて描いても2000円という、
人件費にも満たない儲けなしの現状を生み出す事になりました。
しかも毎日営業が終わってから深夜までという過酷な作業です。
 

描くのはシェフで事業主です。何時間働いても人件費はゼロです。
でも、ゼロだからと言って2000円は儲けなのかと言えばそうではありません。

事業主が描いても、作業の対価はなくてはいけません。

 

お客様に買いやすい料金設定は確かに必要です。
でも、それが経営に無理を与えるなら、正規の料金設定も同じくらいに必要です。

 

そのような訳で、今回はたとえ15cmで6000円以上の料金になっても、
人件費の他に、材料費や手間賃などの諸経費をきちんと含めた料金設定をしようと
このような結論に至りました。

 

この価格改正によりオーダーが減るかもしれません。
でもそれが夢天菓のイラストケーキの価値なら、それも必然です。
商売として正当な料金を設定して理解が得られないのであれば、
仕方ないと覚悟しています。
 

まだ「~円にする」という詳細は検討中です。

近日改めて、ご案内させて頂きます。

 

どうかこのイラスト作成に於ける現状をご理解頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【特別注文ケーキ・イラストケーキご紹介コーナー】

 

イラストケーキ、マジパン細工等の作成物は1日1件しか描いたり作ったり出来ません。
イラストは最低お渡しの前日までに描いて冷凍保存、マジパンは乾燥保存します。
そのためどんな作成物も、
「このお客様のイラスト(等)は~月~日に作成する」という予定を立て、
順番にご予約を埋めていくようにしています。

 

こちらは来年1月のご予約状況ですが。
濃いピンクの丸は「まだ作成する予定が入っていない日」です。
この日を「作成日」と呼ばせて頂いています。

201711012715.jpg
一番早い作成日(イラスト等を作れる日)が21日(土)ということになるので、
実際にそのケーキをお渡しできるのは翌日の22日(日)以降ということになります。

まずは「作成日」の確保を早めに電話でお願いします。

→ 0542579005

「作成日」が確保できましたら、こちらで「~日までに一度ご来店ください」
というご案内を致しますので、
その時までにサイズやメッセージなど、詳しい内容を考えて頂きます。

こちらは2月のご予約状況です。

201711012914.jpg

※ちなみにイラストやマジパンに関する資料として、
お客様に「原画」をご持参頂いております。
原画をメールで送信する場合はプリント手数料として100円(税別)申し受けます。
また「画像はお任せ」と言う場合は500円(税別)の手数料を申し受けます。
ご持参の場合の手数料はかかりません。
いずれも画像の大きさは写真サイズほどで良いのですが、
細部まで鮮明な画像でないと分からない部分がちゃんと描けず
出来上がるものも鮮明でなくなりますのでご注意ください。

 

詳しいご料金はトップページ「バースデイケーキのご案内」をご覧ください。

 

 

それではお待たせしました。
先週の作品をご覧ください。

 

≪ 苺いっぱいの、いっぱいの、いっぱいデコレーション15cm ≫

普通の苺デコレーションに「苺いっぱい」はよくあるのですが、
「いっぱい×3」になるとこうなります。
危うく箱の高さが足りずに焦りましたが(笑)
何とかギリギリで入りました。
×3はどのくらい苺が増えるかと言うと、
ざっくり言って1パック分増えます。
スポンジやクリームとのバランスが良いかと言えばどうかと思いますが、
「とにかく苺大好き!」という方にはオススメかも。

201711012944.jpg

201711012957.jpg

 

≪ 洋梨のキャラメルタルト15cm ≫

ラ・フランスという洋梨を使ったタルトです。
キャラメルとバターで炒めた洋梨を焼いたクッキー生地の器に入れ
特製キャラメル生地を流して焼き込みます。
表面にキャラメルソースを敷いたら、生の洋梨と生クリームをトッピング。
カリカリのダンテル(レース状のクッキー)を飾ります。
いろいろやっているようですが、洋梨とキャラメルをシンプルに堪能できるタルトです。

でもラ・フランスの時期はもう終盤。
今週半ばにはこのタルトは終了です。
食べてみたい人は急ぐか次期を待ってくださいね。

201711013016.jpg

201711013046.jpg

 

≪ ココナツを使った1歳の子のためのケーキ ≫

「1歳の子供が食べる事が出来て、大人も楽しめるココナツを使ったケーキ」
「あとはお任せで・・・」
全面的に信用して頂いたので、ご要望通りのケーキを作りました。
ココナツはそのまま焼いたりしても1歳のお子様には堅いです。
ですので、牛乳で煮込んで熱々を絞り、エキス分だけでムースを作りました。
合わせたのは苺のムースとオレンジのスポンジ。
スポンジに浸すシロップはオレンジジュースに砂糖を少量加えただけのものにしました。
もちろんアルコールは不使用で、甘さも控えめです。
周りのビスキュイは口で溶けるような軽いものです。
全体的にライトな感覚のケーキですが、色々な味を盛り込んで楽しめるようにしました。
喜んで頂けたでしょうか?

20171101318.jpg

201711013123.jpg

 

≪ 花かっぱ ≫

【苺デコレーション15cm フルカラーイラスト(2)影なし】

誰もが簡単そうに見えるこのキャラクター。
何でもそうですが、シンプルなものほど落とし穴が多いものです。
頭の形、口の形、ちょっとバランスが崩れると「花かっぱ」になりません。
とても繊細なバランスのキャラクターなのです。
きれいな丸を描くのも苦手なので、着色前の段階まで苦労してしまいました(笑)
百獣の王ライオンは小さなウサギを追う時も全力だそうです。
オーバーかもしれませんが、簡単そうなイラストもそのような心構えが必要なようです。
「シェフ、今日は花かっぱだからイラスト早く終わりますね」
スタッフにそう言われますが、油断出来んのだよ。

201711013139.jpg

201711013152.jpg

 

≪ ラプンツェル ≫

【苺デコレーション18cm フルカラーイラスト(1)影なし1.5キャラ】

ラプンツェル中ではよく描かせて頂く画像です。
髪の花が華やかですし、パスカルも一緒です。
但し花だけ描くにも大変な手間なので、パスカルも含めて1.5キャラ分頂いています。
その代りではないんですが「影なし」でも髪は色分けさせて頂いています。
本来の「影なし」では、髪は一色の塗りつぶしなのです。
でもこのイラストはハイライト、中間色、シャドウの3色に分けています。
髪の割合が多いから「影あり」のイラストにも見えるから得かも?

201711013210.jpg

201711013225.jpg

 

≪ レゴの恐竜 ≫

【苺チョコデコレーション12cm フルカラーイラスト(1)影あり】

恐竜もいっぱい描きましたが、レゴブロックの恐竜は初めてです。
ツヤツヤ、カクカク、細かい模様、独特のフォルム。
もう「恐竜」と思わず、「ロボット」を描くと言う感覚で描きました。
何とかなるもんですね。
例え恐竜が好きでも「このレゴの恐竜が好き」という場合には
「レゴ」である事がまず重要です。
だから「質感」を出す事が大事なんですね。
ソリッド感を出すには、ロボットを描くイメージがぴったりなのです。
もちろん、難しいですけどね。いつも挑戦です。

201711013249.jpg

20171101332.jpg

 

≪ メガリザードンX ≫

【苺デコレーション15cm 線描きイラスト(1)】

実はこのメガリザードンXは体が濃いグレーで羽や腹は青です。
さてその色合いの画像をチョコで普通に描いたらどうなるか?
「真っ黒」です。
ハーフトーンを付ける事も出来ますが、それをやるにはあまりに線が細かい。
たまにこんなお題が「線描きイラスト」になることがあります。
知っている人が見たらイメージが違う印象を受けるかもしれません。
でも「形をはっきり出す」ことを最優先すると塗りつぶしが減るため、
自然と全体の色合いは白くなってしまいます。
今回は苦肉の策でこのような絵に仕上がりましたが、
「線描き(1)」はまだまだ研究段階にあるようです。

201711013319.jpg

201711013332.jpg

 

本日のご紹介は以上です。

やむなくご予約をお断りしてしまったお客様には本当に申し訳なく思っております。
1日1件しか作成できない不甲斐なさをお詫びいたします。
次回は是非お早目のご予約をお願い出来れば嬉しい限りです。

 

それでは本日も長文お付き合い頂き、有難うございました。

 

ページ上部へ